PR

🇯🇵日本人も参加!NBAサマーリーグ2025について調べてみた!

NBA

NBAのオフシーズンに行われる「サマーリーグ」は、未来のスター選手たちが初めてNBAのユニフォームを着てプレーする舞台。実は2025年のサマーリーグには、3人の日本人選手が参加予定です!

この記事では、サマーリーグの基本的な仕組みや日程、そして注目の日本人選手とその対戦の可能性まで、一気にご紹介します。


🏀サマーリーグの仕組みと種類について

NBAサマーリーグは、ドラフト直後〜7月下旬にかけて行われる若手選手中心の実戦強化イベントです。目的は、NBAロスターを目指す若手や新加入選手たちの「実戦テスト」

🔸主なサマーリーグの大会(日本時間)

大会名開催日(JST)規模開催地主催特徴
カリフォルニア・クラシック2025年7月6日(日)〜9日(水)小規模(4〜6チーム)サクラメント(CA)サクラメント・キングス西海岸中心の調整試合
ソルトレイクシティ・サマーリーグ2025年7月6日(日)〜9日(水)小規模(4チーム前後)ソルトレイクシティ(UT)ユタ・ジャズジャズが中心、地元でのミニリーグ
NBA 2K26 サマーリーグ(ラスベガス)2025年7月11日(金)〜18日(金)最大(全30チーム)ラスベガス(NV)NBA本体ドラフト上位選手や注目株が勢ぞろい

💼サマーリーグに出場する選手の契約形態とは?

NBAの正規ロスター選手は少数で、多くは「NBAを目指す段階」にある選手たちです。主な契約形態は以下の4つです。

  • ① ドラフト指名選手
    1巡目〜2巡目で指名されたばかりの選手。ルーキースケール契約予定。サマーリーグが初お披露目となる。
  • ② 2WAY契約選手
    NBAとGリーグを行き来できる契約。年間50試合までNBA出場可能。
  • ③ Exhibit 10契約選手
    トレーニングキャンプ用の短期契約。活躍次第で2WAYやGリーグ契約につながる。
  • ④ FA・海外組・Gリーグ選手(招待枠)
    → 2025年の日本人選手3名はいずれもここに該当!
    契約未締結の挑戦枠。海外やGリーグの実績を持つ選手がNBA入りを目指す。

🇯🇵日本人選手3人が出場予定!

🟥 河村勇輝(シカゴ・ブルズ)

  • 昨季はグリズリーズで2WAY契約 → NBAデビュー
  • Gリーグではアシスト8.4本を記録
  • 今夏はブルズのPGとして参戦

🟨 富永啓生(インディアナ・ペイサーズ)

  • 昨シーズンはGリーグ・マッドアンツ。今期からBリーグ北海道と契約
  • 日本代表でも活躍するスリーポイントシューター
  • 昨シーズンに続き、NBA入りへ向けて再挑戦!

🟧 馬場雄大(ニューヨーク・ニックス)

  • NBL・Gリーグで実績ある29歳
  • 日本代表でも長年活躍
  • 再びNBAのチャンスを狙う

🔁日本人選手同士の対戦カードは?

📅 2025 NBAサマーリーグ 日本人選手の試合日程(日本時間)

日付時間対戦カード備考
7月11日(金)6:00CLE vs IND 🟨富永啓生初戦
7月12日(土)7:00NYK 🟧 vs DET馬場雄大初戦
9:00CHI 🟥 vs TOR河村勇輝初戦
7月13日(日)6:30IND 🟨 vs OKC富永啓生
9:00SAC vs CHI 🟥河村勇輝
7月14日(月)6:30NYK 🟧 vs BOS馬場雄大
7月15日(火)7:00CHI 🟥 vs IND 🟨河村勇輝 vs 富永啓生 対決
7月16日(水)7:00BKN vs NYK 🟧馬場雄大
7月17日(木)6:30MIL vs CHI 🟥河村勇輝
7月18日(金)5:30IND 🟨 vs NYK 🟧富永啓生 vs 馬場雄大 対決

【日本人選手所属チームの色コード】

  • 🟥 CHI(シカゴ・ブルズ) 河村勇輝
  • 🟨 IND(インディアナ・ペイサーズ) 富永啓生
  • 🟧 NYK(ニューヨーク・ニックス) 馬場雄大

📺観戦方法・注目ポイント

  • 日本ではNBA楽天で配信が決定しています

✍️まとめ

  • NBAサマーリーグは、若手や挑戦選手にとって重要なステージ
  • 2025年は日本人選手3名(河村・富永・馬場)が出場
  • 日本人対決も複数予定されており、注目の夏に!

バスケファンなら見逃せないこの夏のNBAサマーリーグ。
日本人選手の挑戦をぜひ一緒に応援しましょう!

タイトルとURLをコピーしました