PR

NBA 24-25 2025.5.24 PLAYOFFS ペイサーズ対ニックス

NBA

今日の注目試合 ペイサーズ(IND) 対 ニックス(NYK)

試合の背景

イースタン・カンファレンス・ファイナル第1戦は、ニューヨーク・ニックスが残り3分で14点リードしていたにもかかわらず、インディアナ・ペイサーズが劇的な逆転勝利を収めたことで大きな話題となりました。試合はオーバータイムにもつれ込み、ペイサーズが138-135で勝利。第2戦はニックスのホームで行われ、ニックスにとっては連敗を避けるための重要な一戦となります。

ペイサーズの状況

ペイサーズは第1戦で終盤に驚異的な集中力を発揮し、14点差をひっくり返して勝利しました。アーロン・ネスミスが第4クォーターだけで6本のスリーポイントを沈め、タイリース・ハリバートンも31得点11アシストと大活躍。チームは勢いに乗っており、第2戦でも連勝を狙っていますが、リック・カーライル監督は「まだ修正点が多い」と気を引き締めています。

ニックスの状況

ニックスは第1戦でほぼ勝利を手中に収めながらも、終盤の守備の緩みとオフェンスの停滞で逆転負けを喫しました。ジェイレン・ブランソンが43得点、カール=アンソニー・タウンズが35得点と主力が奮闘しましたが、最後の2分間でリードを守りきれませんでした。第2戦ではホームで意地を見せ、シリーズの流れを取り戻したいところです。

ペイサーズの注目選手

タイリース・ハリバートンは31得点11アシストと攻守でチームを牽引し、劇的な同点シュートも決めました。また、アーロン・ネスミスはキャリアハイに並ぶ30得点、スリーポイント8本成功という圧巻のパフォーマンスを披露。特に終盤の連続スリーで流れを引き寄せ、今シリーズのキーマンとなっています。

ニックスの注目選手

ジェイレン・ブランソンは第1戦で43得点とエースの役割を果たし、カール=アンソニー・タウンズも35得点でチームを支えました。両者とも高確率でシュートを決めており、今後の巻き返しには彼らの活躍が不可欠です。また、OG・アヌノビーやジョシュ・ハートら脇を固める選手たちも、ディフェンスやリバウンドでの奮起が求められます。

注目試合の解説 (試合前)


今日の全試合結果と今日時点の順位は次のページで

タイトルとURLをコピーしました