今日の試合結果
TOR – PHI マキシーが振るわず。バーンズの活躍でラプターズが接戦を制して勝利

トロント・ラプターズがフィラデルフィア・76ersを106-103で下す接戦を制しました。
この勝利でラプターズは4連敗を止めましたが、76ersにとってはシーズン最悪の13ゲーム負け越しとなる厳しい結果となりました。
試合の主役はラプターズのスコッティ・バーンズで、33点の高得点を記録。イマニュエル・クイックリーも23点を追加し、チームの勝利に大きく貢献しました。

一方の76ersは、ジョエル・エンビードが27点12リバウンドのダブルダブルを記録しましたが、チームの敗戦を防ぐことはできませんでした。
特に注目のタイリース・マクシーが9本中1本、わずか5点に抑えられたことが敗因の一つとなりました。
両チームとも全体的に低調なシューティングパフォーマンスでしたが、ラプターズが終盤に重要な3ポイントシュートを決めたことが勝敗を分けました。この試合は両チームにとってオールスターブレイク前の最後の試合となり、今後のシーズン後半に向けての重要な一戦となりました。
NYK – IND ニックスはタウンズとハートの活躍で勝利。ペイサーズは序盤の接戦を維持できず
この試合は、ニューヨーク・ニックスがインディアナ・ペイサーズを128-115で下した激戦でした。

ニックスの勝利を牽引したのは、カール-アンソニー・タウンズとジョシュ・ハートの活躍でした。タウンズは40得点12リバウンドという素晴らしい成績を残し、特に前半で24得点を挙げて試合の流れを作りました。一方、ハートも30得点10リバウンドと大きく貢献し、特に後半で得点を重ねました。
試合は一進一退の展開でしたが、第2クォーターにニックスが10-0のランを決めたことが転機となりました。ペイサーズは第3クォーター終盤に追い上げを見せましたが、ニックスは終盤に突き放して勝利を収めました。
ペイサーズ側では、パスカル・シアカムが24得点を記録し、トーマス・ブライアントとベネディクト・マチュリンがそれぞれ18得点を挙げましたが、及びませんでした。
この勝利により、ニックスは2023年4月以来初めてインディアナポリスでの勝利を手にしました。リバウンドでの優位性とセカンドチャンスポイントの差が、ニックスの勝利に大きく貢献しました。両チームともこの試合後、オールスターブレイク前の最後の試合に臨むことになります。
DET – CHI ピストンズの大量点差勝利。ブルズはシュート不調で大敗!
デトロイト・ピストンズはシカゴ・ブルズを相手に圧倒的な勝利を収めました。最終スコアは132-92とピストンズの40点差勝利となりました。

特筆すべきは、ピストンズが前半で築いた42点差のリードです。これは球団記録を更新する歴史的な成績でした。
マリク・ビーズリーが7本の3ポイントシュートを含む24得点で攻撃を牽引し、ケイド・カニンガムも20得点を記録しました。ビーズリーはこの試合で、シーズン212本の3ポイントシュートを決め、チーム記録も更新しました。
一方のブルズは苦しい試合展開を強いられました。特に3ポイントシュートでは、最初の20本を連続で外すという不名誉な記録を作ってしまいました。全体的なシュート成功率も35%と低迷し、ダブルスコアを記録した選手はわずか2人でした。
この試合でピストンズは東地区6位の座を固め、プレイイン・トーナメント回避に向けて大きな一歩を踏み出しました。両チームは翌日も同じくシカゴで対戦することになっています
今日時点の順位
EASTERN CONFERENCE
順位 | チーム | 勝 | 負 | 勝率 | 差 |
---|---|---|---|---|---|
01 | ![]() | 43 | 10 | 81.1% | 0.0 |
02 | ![]() | 38 | 16 | 70.4% | 5.5 |
03 | ![]() | 35 | 18 | 66.0% | 8.0 |
04 | ![]() | 29 | 23 | 55.8% | 13.5 |
05 | ![]() | 28 | 24 | 53.8% | 14.5 |
06 | ![]() | 28 | 26 | 51.9% | 15.5 |
07 | ![]() | 25 | 26 | 49.0% | 17.0 |
08 | ![]() | 26 | 28 | 48.1% | 17.5 |
09 | ![]() | 26 | 29 | 47.3% | 18.0 |
10 | ![]() | 22 | 32 | 40.7% | 21.5 |
11 | ![]() | 20 | 33 | 37.7% | 23.0 |
12 | ![]() | 19 | 34 | 35.8% | 24.0 |
13 | ![]() | 17 | 37 | 31.5% | 26.5 |
14 | ![]() | 13 | 38 | 25.5% | 29.0 |
15 | ![]() | 09 | 44 | 17.0% | 34.0 |
WESTERN CONFERENCE
順位 | チーム | 勝 | 負 | 勝率 | 差 |
---|---|---|---|---|---|
01 | ![]() | 43 | 09 | 82.7% | 0.0 |
02 | ![]() | 36 | 17 | 67.9% | 7.5 |
03 | ![]() | 35 | 19 | 64.8% | 9.0 |
04 | ![]() | 32 | 19 | 62.7% | 10.5 |
05 | ![]() | 33 | 20 | 62.3% | 10.5 |
06 | ![]() | 29 | 23 | 55.8% | 14.0 |
07 | ![]() | 30 | 24 | 55.6% | 14.0 |
08 | ![]() | 28 | 26 | 51.9% | 16.0 |
09 | ![]() | 27 | 26 | 50.9% | 16.5 |
10 | ![]() | 27 | 26 | 50.9% | 16.5 |
11 | ![]() | 26 | 27 | 49.1% | 17.5 |
12 | ![]() | 23 | 28 | 45.1% | 19.5 |
13 | ![]() | 23 | 31 | 42.6% | 21.0 |
14 | ![]() | 12 | 40 | 23.1% | 31.0 |
15 | ![]() | 12 | 41 | 22.6% | 31.5 |
KD復帰でサンズは好調の波に乗れるのか?NBA楽天で見逃すな!
NBA楽天なら全試合無料で見られる!気になる人は画像をクリック
当ブログの画像は以下より引用しています
・Phonenix Suns 公式X
・Memphis Grizzlies 公式X
・Memphis Hustle 公式X
・Philadelphia 76ers 公式X
・Toronto Raptors 公式X
・New York Knicks 公式X
・Detoroit Pistons 公式X