八村塁とルカ・ドンチッチの共闘が2020年以来の現実に

今日の試合でついに、ルカ・ドンチッチがレイカーズデビューとのことです。
八村塁とは2020年のライジングスターズ以来の共闘ということで、今日は日本にいる彼のファンとしても歴史的な一戦となりそうです。
絶好調の中で、ルカとレブロンのチームメイトとして戦う

前回のペイサーズ戦では、八村塁は絶好調でした。シーズンハイとなる24得点を稼ぎ、また、リバウンドも9本とり、あわやダブルダブルの大活躍でした。
絶好調の中で、ルカからのパスでアリウープを叩き込む姿をみたいですね。
また、レイカーズとしては、コービー・ブライアントからレブロン・ジェームスへと受け継がれたバトンがついにルカへ渡る。そんなレイカーズ史に残る一瞬を目の前にすることになります。その瞬間に日本人がスタメンとして2人のレジェンドと同じコートに立つことがあるなんて。目が離せません!注目しましょう!
ルカからのキックアウトパスに反応してスリーを決める!相性良く!圧勝!

今日の試合で八村塁は21点、6リバウンド、2スティールと活躍しました。これで彼は、直近6連勝のうち5試合で20得点しています。
今日は、コーナー待機でルカからのキックアウトをスリーで沈めたり、時に、レブロンの代わりにスコアラーモードになったり、様々なオフェンスパターンを見せました
ルカとの相性も良さそうで、これからもパスがたくさん来て得点を重ねられそうな予感がしました。
衝撃のトレード劇から数日、ついに新チームとして好スタートを見せたレイカーズ。これからも八村塁とともに注目していきましょう。
河村勇輝は今日メンフィスハッスルの試合に出場予定

河村勇輝の所属するグリズリーズは前回の試合でサンダーとの大戦に敗れました。この試合では河村勇輝は出場時間を得られませんでした。
彼はこれで、NBA登録が35試合となり、残り15試合の登録が可能です。いよいよレギュラーシーズンも終盤戦を迎える中で、本契約を勝ち取り、プレイオフシーズンへの出場が叶うかどうか。ファンとしては夢を見てしまいますね
今日はメンフィス・ハッスル対メイン・セルティックスの試合に出場予定です。本契約争いには、チームメイトで同じガードの選手であるザイオン・プリンとライバル争いになりそうです。
こちらからも目が離せそうにありません。
今日の河村勇輝は不発。チームも敗北

ハッスルは127対115でセルティクスに敗北しました
て欲しいですね ライバルのプリンは4得点5アシスト3リバ1スティールでした
河村勇輝は4得点6アシスト4リバウンド2スティールでした。
DFは頑張っていましたが、攻撃が伸びませんでした。
27分間の出場でシュートを合計4本しか打てませんでした。次回以降に期待ですね
今日の注目試合はジャズ対レイカーズです
今日の注目試合はユタ・ジャズ(UTA)とロサンゼルス・レイカーズ(LAL)です
試合の背景

この試合は、レイカーズが最近獲得したルカ・ドンチッチのデビュー戦として注目を集めています。ドンチッチは2月2日にダラス・マーベリックスからトレードで加入し、ふくらはぎの怪我のため出場が遅れていましたが、ようやくレイカーズのユニフォームを着て試合に出場する見込みです。
ジャズの状況

ジャズは現在、厳しい状況に置かれています。1月15日以降、2勝11敗と苦戦が続いており、8連敗中の厳しい状況です。
最近では、トレードデッドラインに向けてロースターの再編を行い、ジェイレン・フッド=シフィーノやジョシュ・リチャードソンなど、新たに獲得した選手を迅速に放出しました。
レイカーズの状況
レイカーズは最近5連勝を記録し、過去13試合で11勝を挙げるなど、好調な状態にあります。ルカ・ドンチッチの加入により、レブロン・ジェームズとのダイナミックなデュオの形成が期待されています。土曜日のインディアナ・ペイサーズ戦では、オースティン・リーブスがキャリアハイの45得点を記録し、124-117で勝利しました。
ジャズの注目選手

ジャズの注目選手としては、ジョーダン・クラークソンとキヤンテ・ジョージが挙げられます。
直近のクリッパーズ戦では、クラークソンが24得点、ジョージが21得点を記録しました。また、ラウリ・マルカネンやコリン・セクストンも重要な戦力となっています
レイカーズの注目選手

レイカーズの最大の注目選手は、デビューが期待されるルカ・ドンチッチです。
25歳のドンチッチは、40歳のレブロン・ジェームズとのプレーを「夢が叶ったような気分」と表現し、強力なデュオの誕生が期待されています。
また、オースティン・リーブスや八村塁も、直近の試合で重要な役割を果たしており、チームの勢いを支えています
注目試合の解説 ルカはプレイタイムを絞り、それでもバランス良く得点を重ねたレイカーズが圧勝!
試合結果
ロサンゼルス・レイカーズがユタ・ジャズを132-113で下し、6連勝を達成しました。レイカーズは最大34点差をつける圧倒的な勝利を収めました。
ジャズの注目選手の活躍
ラウリ・マルカネンとジョン・コリンズがそれぞれ17点を記録しましたが、チームとしてはアウェイで9連敗中と苦戦が続いています
レイカーズの注目選手の活躍

レブロン・ジェームズが24点、7リバウンド、8アシスト、オースティン・リーブスが22点を記録しました。
新加入のルカ・ドンチッチは14点、5リバウンド、4アシストを記録し、デビュー戦を勝利で飾りました。
八村塁も21点、6リバウンド、2スティールと活躍しました
序盤戦
試合開始早々、レブロンとドンチッチのアシストからヘイズが連続でアリウープを決めました。第1クォーター開始3分55秒にドンチッチが3ポイントシュートで加入後初得点を記録し、第1クォーターを37-25とリードで終えました
終盤戦

ドンチッチは予防措置として出場時間が24分弱に制限され、第4クォーターは出場しませんでしたが、新チームが完全に試合をコントロールしていました。
レイカーズは7人の選手が2桁得点を記録し、54.3%という高い確率でシュートを決めました
まとめと次戦
ドンチッチは「緊張したけど一度コートに入るととても楽しかった」とデビュー戦を振り返りました。レイカーズは新たなスーパースターを得て勢いづいており、14試合中12勝目を挙げました。次戦は木曜日にジャズがレイカーズをホームに迎えます