PR

NBA 24-25 2025.1.31結果 レイカーズ対ウィザーズ 八村塁の試合

NBA

八村塁の活躍がチームの鍵

今日のレイカーズはアンソニー・デイビスが怪我により欠場予定です。

八村塁は前の試合で先発出場し、復帰戦で13得点を記録し、チームに貢献しました。彼のインタビューにあったようにチーム全体がステップアップしなくてはいけないです。

攻撃も守備も一気にレベルが落ちてしまうこの状況でこそ、八村塁がデイビスの代わりに得点を量産し、守ってはブロックを連発するような大活躍を期待したいです

個人的には伝家の宝刀であるミドルシュートを見たいです。そして、どんな選手でもディフェンスできる!という気合いを見せてほしいです

頑張れ!八村塁!!!

今日の注目試合はレイカーズ対ウィザーズです

今日の注目試合はロサンゼルス・レイカーズ(LAL)対ワシントン・ウィザーズ(WAS)です

試合の背景

2025年1月31日、日本時間午後9時に、ロサンゼルス・レイカーズがワシントン・ウィザーズと対戦します。この試合は、両チームにとって重要なレギュラーシーズンの一環であり、レイカーズは最近の対戦でウィザーズに対して優位に立っています。直近の対戦ではレイカーズが111対88で勝利しており、過去5試合連続でウィザーズに勝利しています。

レイカーズの状況

レイカーズは現在26勝19敗で、プレーオフ進出を狙う上で好調な状態です。最近の試合では連勝がストップしましたが、八村塁選手が怪我から復帰し、チームにとって大きなプラス要素となっています。八村はフィラデルフィア・76ers戦で復帰し、良好なパフォーマンスを見せました。

チームの主力であるアンソニー・デイビスが胸の怪我で1週間の離脱を余儀なくされています。

ウィザーズの状況

ワシントン・ウィザーズは、直近の試合でトロント・ラプターズに106対82で敗れ、これで15連敗となりました。この試合では、ウィザーズはシーズン最悪の得点とターンオーバー数を記録しました。カイル・クーズマが19得点と10リバウンドを挙げましたが、チーム全体のパフォーマンスは振るわず、前半だけで15回のターンオーバーを犯し、ラプターズに22得点を許しました。ウィザーズは現在、NBAで最も勝利数が少ないチームとなっており、次の試合はレイカーズとのバックトゥバック戦です。

レイカーズの注目選手

前の試合で歴代スティール数6位に

レブロン・ジェームズは依然としてチームの中心選手であり、得点力やプレーメイキング能力が高いです。また、八村塁も注目されており、復帰後のパフォーマンスが期待されています。彼はウィザーズとの過去の対戦でも得点を記録しており、この試合でも活躍が予想されます。

アンソニー・デイビスのいないレイカーズでは代わりのビックマンのステップアップが必要です。ジャクソン・ヘイズの活躍が鍵です。また、その他のロールプレイヤーは今こそステップアップしてアピールしてほしいです。

ウィザーズの注目選手

カイル・クーズマがウィザーズの注目選手です。彼は直近のラプターズ戦で19得点と10リバウンドを記録しましたが、チーム全体の厳しい状況を考えると、彼一人の力では勝利に結びつけることが難しいです。若手選手たちも成長しているものの、チーム全体としての団結力やディフェンス力の向上が求められています。

オールスターはもうすぐ。レイカーズからはレブロンも出場します!

オールスター情報をまとめました!こちらの記事もご覧ください

注目試合の解説 レブロンがチームを引っ張り八村がそれに続き、レイカーズの勝利

試合結果 

レイカーズはワシントン・ウィザーズに対して134-96で勝利しました。レイカーズはアンソニー・デイビスが腹筋の負傷で欠場している中、チーム全体で力を合わせて大勝を収めました。ウィザーズではルーキーのアレックス・サールが左足首の捻挫で欠場していました。

レイカーズの注目選手の活躍

ハーフタイム。レブロン

レブロン・ジェームズは24得点、11アシスト、3リバウンドを記録し、チームを牽引しました。八村塁も先発出場し、25分33秒のプレイで22得点(フィールドゴール成功率75%、3ポイントシュート4/5)を挙げ、古巣相手に素晴らしいパフォーマンスを見せました。また、第4クォーターにはブロニー・ジェームズも出場し、ドライブからバスケットカウントを決めるなど、キャリアハイの5得点を記録しました。

ウィザーズの注目選手の活躍

ウィザーズではジョーダン・プールが19得点を挙げましたが、チーム全体としては苦戦し、特に前半に大きくリードを奪われました。ウィザーズはこの試合で16連敗となり、フランチャイズ記録に並ぶ結果となりました。

序盤戦

レイカーズは第1クォーターで42得点を挙げ、29得点のウィザーズに対して大きくリードしました。第2クォーターも36-16と圧倒し、前半終了時には78-45と33点差をつけました。これにより、レイカーズは試合の主導権を早い段階で握りました。

終盤戦

後半に入ってもレイカーズはリードを維持し続けました。残り1分25秒で39点差となった際には、ルーキーのダルトン・コネクトが2度のテクニカルファウルで退場処分となりました。最終的には134-96で試合が終了し、レイカーズが圧勝しました。

まとめと次戦

勝利したレイカーズ

レイカーズはこの勝利で6試合中5勝目となり、次戦は2月1日にニューヨーク・ニックスと対戦します。一方、ウィザーズは16連敗という厳しい状況が続いており、チームの再建が急務となっています。

注目試合の感想 この試合は必勝。次戦が重要

ブロニー・ジェームスの初アンドワン!

ブロニーは第4クォーターでフル出場をして、その中でアンドワンを決めました。

その姿に敵地のファンも大歓声で喜んでいました。

彼にとっての初のアンドワンで、彼の父親であるレブロンもベンチでガッツポーズを見せていました。

その控えめな喜び方に八村塁はレブロンにヘッドロックをして、「もっと感情を出して喜べ」と言っていたそうです。

今日は古巣に帰還し、ホームのような雰囲気の中、八村塁はリラックスして試合に望めていたようです。しかし、レブロンにこうやって絡みにいける八村塁ってやっぱりすごいですね

八村塁の活躍は今日で通算4000得点

八村は約25分間の出場中に22得点を記録し、レブロンに次ぐ得点をあげ、チームに大きく貢献しました。

彼のシュート成功率は非常に高く、フィールドゴールは12本中9本を成功させ、3ポイントシュートも5本中4本を決めました。リバウンドは4つ、さらにスティールとブロックを各1回記録するなど、攻守両面で活躍しました。

今日の活躍はデイビスのいないピンチの状況で、彼の代わりに得点を取れる選手であることを証明したと思います。

これで八村塁は通算得点を4000得点とし、NBAに所属したアジア人では2位になったそうです。ちなみに1位はヤオミンの9247得点。渡邊雄太は895得点とのこと。どの記録もアジア人として素晴らしいですね。

八村塁次戦こそ正念場

次の試合はニューヨーク・ニックスです。オールスター選手であるタウンズに対して、八村塁はあまり苦手意識はなさそうです。

外角のシュートが入るような所謂、現代的なビッグマンは、機動力を活かしたディフェンスで優位に立つことができると思います

逆に同じウイングプレイヤーであるミケル・ブリッジスなどは、より素早く、高確率でシュートを打ってきます。彼らのディフェンスまでキチンと請け負えるのか。

勿論エースのジェイレン・ブランソンなど多才な選手に翻弄される可能性も高いですがここが正念場と思って、勝利を掴み取ってほしいです

今日の試合結果

LAL 134 – WAS 96

ATL 115 – CLE 137

MIN 138 – UTA 113

HOU 119 – MEM 120

ORL 90 – POR 119

今日時点の順位

EASTERN CONFERENCE

順位チーム勝率
01キャバリアーズ390981.3%0.0
02セルティックス331568.8%6.0
03ニックス321666.7%7.0
04バックス261957.8%11.5
05ペイサーズ262056.5%12.0
06ヒート232350.0%15.0
07マジック242549.0%15.5
08ピストンズ232448.9%15.5
09ホークス222645.8%17.0
10ブルズ202841.7%19.0
1176ers192741.3%19.0
12ラプターズ153231.9%23.5
13ネッツ153331.3%24.0
14ホーネッツ123227.3%25.0
15ウィザーズ064112.8%32.5

WESTERN CONFERENCE

順位チーム勝率
01サンダー370980.4%0.0
02ロケッツ321568.1%5.5
03グリズリーズ321666.7%6.0
04ナゲッツ281959.6%9.5
05レイカーズ271958.7%10.0
06クリッパーズ272057.4%10.5
07ティンバーウルブズ272156.3%11.0
08マーベリックス262254.2%12.0
09サンズ242252.2%13.0
10キングス242351.1%13.5
11ウォリアーズ242351.1%13.5
12スパーズ202445.5%16.0
13トレイルブレイザーズ192939.6%19.0
14ペリカンズ123625.0%26.0
15ジャズ103621.7%27.0

八村塁は古巣対決!勝利で飾る!NBA楽天で見逃すな!

NBA楽天なら全試合無料で見られる!気になる人は画像をクリック

コメント

タイトルとURLをコピーしました