PR

問い合わせ多数!BIALETTI マキネッタ(モカエキスプレス)の魅力と使い方

アウトドア

最近、Xでマキネッタ(モカエキスプレス)の写真や動画をアップしたところ、フォロワーさんから「初めて見た!」という声が多く寄せられました。
手軽で使いやすいことを伝えると、みなさん喜んでくれたので、今回は聞かれたときにサッと案内できるように、マキネッタ・モカエキスプレスの魅力や使い方を紹介します。

モカエキスプレスとは?

マキネッタ、正式にはモカエキスプレスは、イタリアのビアレッティ社が1933年に発明した直火式エスプレッソメーカーです。
特徴的な八角形のアルミボディと、ヒゲのおじさんのロゴが目印。イタリアの家庭では長く愛用されてきました。

仕組みと淹れ方

モカエキスプレスは構造がとてもシンプルです。

  1. 下部に水を入れる
  2. 中間にコーヒー粉をセット
  3. セットしたら直火で火にかける
  4. 上部に抽出されたコーヒーがたまる

20秒ほどの動画で、器具にコーヒー豆をセットするところを撮影しました。1と2の手順です。

このあと3の手順のコンロの直火にかけます。

コンロで火を通すと蒸気圧でコーヒーが押し上げられ、短時間でエスプレッソ風の濃厚なコーヒーが出来上がります。
家庭でも手軽に楽しめるのが魅力です。

3の手順で直火で温めています

3秒ほどの動画ですのでどうぞ

味の特徴

  • ドリップより濃厚でコクがある
  • エスプレッソほど強烈ではなく飲みやすい
  • カフェラテやカプチーノにアレンジしても美味しい

メリットと魅力

  • 手軽で壊れにくく、長く使える
  • デザイン性が高く、キッチンやリビングのインテリアにもなる
  • サイズが豊富(1カップ〜12カップまで)
  • 値段も比較的手頃
  • アウトドアでも大活躍

我が家で持っているのは4カップと2カップの2種類です

我が家の感覚では

2カップはスタバのトールサイズ350mlくらいのイメージです。大きめのマグカップ一杯分です

そして4カップは500m lくらいのペットボトルくらいの、水筒の時に使い分けています

注意点

  • アルミ製はIHでは使えません(ステンレス版なら対応)
  • 初めて使うときは数回「慣らし抽出」をするとより美味しくなる
  • コーヒー粉は極細挽き(エスプレッソ用)がベスト
  • 小さいサイズは五徳から落ちないように注意(下の写真)
2カップは五徳にギリギリサイズ
落ちないように注意してください

実際の使用 ホットとアイスの作り方

朝のルーティーンに組み込んでいて、セットしてから10分以内でアイスもホットも淹れられるので、そのまま水筒に入れて出社しています。
この手軽さとスピード感が気に入っているポイントです。

まとめ 公式サイトへ

マキネッタ・モカエキスプレスは、家庭でも手軽にエスプレッソ風コーヒーを楽しめる名品です。
コーヒー時間をちょっと特別にしたい方や、手軽で使いやすいコーヒー器具を探している方におすすめです。

以下公式サイトでサイズなども確認できますので是非試してみてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました