今日の注目試合 サンダー(OKC) 対 ナゲッツ(DEN)
試合の背景
オクラホマシティ・サンダーとデンバー・ナゲッツのウェスタンカンファレンス準決勝は1勝1敗で迎える第3戦がデンバーで行われます。第1戦はナゲッツが勝利し、第2戦ではサンダーが43点差の歴史的圧勝でシリーズをタイに戻しました。ここから2試合はデンバーでの開催となり、サンダーはレギュラーシーズン32勝8敗と高いアウェイ勝率を武器に、少なくとも1勝してホームコートアドバンテージを奪い返すことを狙います。
サンダーの状況

第2戦でサンダーは第1クォーターから24点リードを奪い、前半だけで87得点、最大49点差をつけるなど圧倒的な内容で勝利しました。シャイ・ギルジャス=アレキサンダーは3Qまでで34得点、FG11/13、FT11/11と効率的な得点力を発揮し、シリーズ平均33.5得点・7リバウンド・8アシスト・シュート成功率59%と絶好調です。守備面でもナゲッツのターンオーバーを誘発し、リバウンド争いでも優位に立ちました。サンダーは引き続きフィジカルな守備とトランジションバスケットで主導権を握る戦略です。
ナゲッツの状況

第2戦でナゲッツはFG37.9%、21ターンオーバー、リバウンドも44-38と劣勢に立たされました。ニコラ・ヨキッチは17得点8リバウンド6ターンオーバーと苦しみ、第3Q終盤でファウルアウト。第1戦で42得点22リバウンドと大活躍した反動で、サンダーの守備に封じ込められました。マイケル・ポーターJr.は肩の怪我の影響もあり得点が伸びず、アーロン・ゴードンやラッセル・ウェストブルックも第1戦ほどのインパクトを残せていません。ナゲッツは過去にもシリーズ序盤の大敗から立て直した経験があり、チャンピオンチームとしての修正力と経験値で巻き返しを狙います。
サンダーの注目選手

シャイ・ギルジャス=アレキサンダーはシリーズを通じて攻守の中心であり、効率的な得点とゲームコントロール能力が際立っています。守備ではリムプロテクトとリバウンドでチーム全体が機能し、トランジションからの速攻が強みです。
ナゲッツの注目選手

ニコラ・ヨキッチは第1戦での爆発力を再現できるかが鍵で、アーロン・ゴードンやラッセル・ウェストブルックのサポートも重要です。マイケル・ポーターJr.の肩の状態とパフォーマンスも第3戦以降の流れを左右します。ナゲッツは経験と修正力でホームでの巻き返しを目指します。
注目試合の解説 OKC 104 – 113 DEN
試合結果
デンバー・ナゲッツはホームでオクラホマシティ・サンダーを113-104で下し、ウェスタン・カンファレンス準決勝シリーズを2勝1敗とリードしました。ナゲッツは前戦で43点差の大敗を喫しましたが、この試合では延長戦で11-2のランを決めて勝負を決定づけました。試合は終始接戦で、両チームともリードを奪い合う展開となりましたが、延長でナゲッツが地力と経験を発揮しました。
ナゲッツの注目選手の活躍

ジャマール・マレーが27得点8アシスト4スティールと攻守にわたり活躍し、延長戦での速攻レイアップなどクラッチタイムでチームをけん引しました。アーロン・ゴードンは22得点8リバウンド5アシスト、マイケル・ポーターJr.は左肩負傷からの復帰後ベストとなる21得点を記録し、要所で得点を重ねました。ニコラ・ヨキッチはシュート不調(25本中8本成功、3ポイント0/10、8ターンオーバー)ながらも20得点16リバウンド6アシストと最低限の数字を残し、延長開始直後のレイアップで流れを作りました。
サンダーの注目選手の活躍

ジェイレン・ウィリアムズが32得点でチームをけん引し、チェット・ホルムグレンは18得点16リバウンド3ブロックとインサイドで存在感を発揮しました。エースのシャイ・ギルジャス=アレクサンダーは18得点(22本中7本成功)、1/6の3ポイントと苦しみ、特に第4クォーターと延長戦では得点が伸びませんでした。
序盤戦
サンダーは前半を56-51とリードして折り返し、ホルムグレンが16得点7リバウンドと活躍。ナゲッツはポーターJr.の連続得点で食らいつき、ゴードンとともにオフェンスを支えました。第3クォーターは両チームともミスが目立ち、ナゲッツはゴールテンディングの反則でリードを広げきれず、サンダーが83-80で最終クォーターへ。
終盤戦

第4クォーターは両チームが一進一退の攻防を展開。残り28秒、ゴードンがコーナースリーを沈めて同点に追いつき、最後は両エースが決定打を決められず延長戦へ。延長ではヨキッチのレイアップからナゲッツが主導権を握り、マレーやポーターJr.の得点でリードを広げ、サンダーを突き放しました。
まとめと次戦

ナゲッツは大敗からの立て直しに成功し、ホームでシリーズリードを奪いました。ヨキッチの不調を他の主力がカバーし、チーム力の高さを示しました。サンダーはエースのギルジャス=アレクサンダーの不調が響き、終盤の決定力不足が課題となりました。第4戦は日曜日にデンバーで行われます。