今日の注目試合 クリッパーズ(LAC)対ナゲッツ(DEN)
試合の背景
デンバー・ナゲッツとロサンゼルス・クリッパーズは、ウェスタンカンファレンス1回戦の第7戦を迎えます。両チームとも過去にGame 7の経験があり、ナゲッツは昨季の第7戦で20点差を逆転されて敗退した苦い記憶がありますが、今季はその教訓を活かし、ホームでの決戦に臨みます。勝者は第1シードのオクラホマシティ・サンダーと対戦します。
ナゲッツの状況
ナゲッツはシリーズ第5戦でジャマール・マレーが43得点の大爆発を見せましたが、第6戦ではやや沈黙。ニコラ・ヨキッチはシリーズ平均でトリプルダブル級の活躍(25.3得点、11.8リバウンド、10.5アシスト)を続けています。マレーはホームでの試合で特に調子が良く、今シリーズのホーム3試合では平均29得点、FG52.4%、3P51.7%と高水準を記録。マレーとヨキッチの2メンゲームが序盤から機能するかが勝敗を左右します。チームに大きな怪我人はおらず、万全の体制で臨みます。
クリッパーズの状況
クリッパーズは第6戦でジェームズ・ハーデンが28得点、カワイ・レナードが27得点とエース2人が躍動し、敵地で勝利してシリーズを振り出しに戻しました。ニコラス・バトゥームが第3Qから先発起用され、ヨキッチやマレーへの守備で存在感を発揮。イビツァ・ズバッツも今プレーオフで平均18.7得点、FG68.1%とインサイドで安定した活躍を見せています。チームに怪我人はおらず、ロスター全員が出場可能です。
ナゲッツの注目選手
ニコラ・ヨキッチはシリーズを通じてトリプルダブル級のパフォーマンスを維持し、攻守の中核を担っています。ジャマール・マレーはホームでの爆発力があり、Game 7でも積極的な得点が期待されます。マイケル・ポーターJr.やアーロン・ゴードンのサポートも重要な要素となります。
クリッパーズの注目選手
カワイ・レナードとジェームズ・ハーデンは第6戦でコンビネーションを発揮し、勝負強さを見せました。バトゥームは守備と3ポイントで起用価値が高く、ズバッツはインサイドでの得点力とリバウンドでチームの支柱となっています。経験豊富なベンチ陣もGame 7での活躍が期待されます。
注目試合の解説 (試合前)
今日の全試合結果と今日時点の順位は次のページで
今日は1試合しかありません